神人和樂の理念
「神人和樂」──この言葉に込められた想いが、私のすべての活動の根底にあります。
クリスタルボウルの倍音を通じて神域の波動と響き合い、神と人、自然が調和して共に楽しみ、和やかに栄えることの喜びと恩恵に感謝を捧げ、音霊(おとだま)による祈りを奉げる。

これが私の奉納演奏の理念です。
主な活動実績
奉納演奏 / Dedication Performances



年 | 奉納地 | 内容 |
---|---|---|
2025 | 淡路島 八浄寺 瑜祗七福宝塔 | 音霊奉納 |
奈良 大神神社 | 絵画奉納 | |
東京 練馬 観蔵院 | 音と祈りの奉納 | |
2024 | 淡路島 八浄寺 瑜祗七福宝塔 | 音霊奉納 |
2023 | 神戸 保久良神社 | 奉納演奏 |
大阪 住吉大社 楠珺社 | 奉納演奏 | |
東京 神田明神 | 奉納演奏 | |
熊本 幣立神宮 | 奉納演奏 | |
金沢 西養寺 | 奉納演奏 | |
2022 | 東京 神田明神 | 奉納演奏 |
鎌倉 龍口明神社 | 奉納演奏 | |
大阪 星田妙見宮 | 奉納演奏 | |
2020 | 大阪 サムハラ神社 | 奉納演奏 |
熊本 幣立神宮 | 奉納演奏 | |
2019 | 出雲大社 北島國造館 | 奉納演奏 |
奈良 信貴山 朝護孫子寺本堂 | 奉納演奏 | |
2018 | 淡路島 伊弉諾神宮 | 奉納演奏 |
大阪 住吉大社 楠珺社 | 奉納演奏 | |
2016 | 大阪 住吉大社 楠珺社 | 奉納演奏 |
2015 | 大阪 住吉大社 楠珺社 | 奉納演奏 |
奈良 等彌神社 | 奉納演奏 |
他、上賀茂神社「加茂の水まつり」、鞍馬寺など全国各地にて

聖地演奏 / Sacred Site Performances


2025 | 北米 シャスタ 聖地奉納演奏 |
---|---|
2024 | 八ヶ岳 原村 阿久遺跡 古代祈りの音奉納 |
沖縄 古宇利島 調和のための祈りと奉納 | |
秩父 三峯神社 奥宮 聖地奉納演奏 | |
韓国 聖地交流演奏 | |
2023 | 北米 セドナ 聖地奉納演奏 |
北米 シャスタ 聖地奉納演奏 | |
エジプト 聖地奉納演奏 | |
2020 | エジプト 聖地奉納演奏 |
2018 | エジプト 聖地奉納演奏 |
2017 | エジプト 聖地奉納演奏 |
演奏会・個展・イベント出演 / Concerts & Exhibitions

2025 | 北米 シャスタ クリスタルボウルリトリート演奏 |
---|---|
銀河館(有形文化財) 今田美奈子先生祝賀会 アート×音の共鳴出演 | |
南青山 +8 Gallery&Studio アート個展開催&演奏 | |
東京 練馬 観蔵院 曼荼羅美術館 音と光の祈り | |
2024 | 東京 丸の内カンファレンス 霊性の目醒め講演 |
東京 日本橋ホール クリスタルボウルコンサート | |
2023 | 群馬 クリニック 癒しの演奏会 |
エジプト 紅海 バロンパレスホテル 演奏とリトリートワーク | |
2022 | 東京 神田明神ホール クリスタルボウル演奏登壇 |
2020 | エジプト ナイルクルーズ 演奏とリトリートワーク |
2019 | 練馬 観蔵院 曼荼羅美術館 演奏会 |
奈良 信貴山 玉蔵院 演奏とリトリートワーク | |
2018 | 大阪 中央公会堂 「水と、いのちが響きあう夜」コンサート主宰 |
エジプト カイロ メナハウスホテル 演奏とリトリートワーク | |
エジプト カイロ メナハウスホテル 演奏とリトリートワーク | |
2017 | 東京 九段協会 演奏会 |
2016 | 大阪 山本能楽堂 クリスタルボウル演奏会 |
2015 | 大阪 高島屋 催事 クリスタルボウル演奏会 |


精麻奉納
麻光・江藤富士江氏の「絆会」を通じ、出雲大神宮にて鈴緒の奉納、磐座の大注連縄を毎年奉納しております。


また日本各地のご縁ある神社にて、奉納演奏とともに精麻をお納めしております。
今後の予定

2025年10月 エジプトリトリート開催、聖地演奏
2025年11月 東京 練馬 観蔵院 曼荼羅美術館 奉納演奏
最後に

クリスタルボウルの倍音を通じて、神域の波動と響き合い、神と人、自然が調和する世界を目指して、これからも奉納演奏を続けてまいります。
皆様の魂の目覚めと調和の波動が、この世界に広がっていくことを心より願っております。